新居海釣り公園でちょい投げ釣り
新居海釣り公園は浜名湖にある海釣り施設です。浜名湖の中では外洋の遠州灘に最も近い表浜名湖に位置して浜名湖でもトップクラスの魚影の濃さを誇ります。
そんな海釣り公園で初心者からベテランまで楽しめる「ちょい投げ釣り」のやり方を解説します。
ちょい投げ釣りは簡単な道具と仕掛けで女性や子供でも魚が連れます。この記事でちょい投げ釣りをマスターしましょう。
新居海釣り公園でちょい投げ釣り!釣れる魚
新居海釣り公園でちょい投げ釣りをやったらどんな魚が釣れるのでしょうか?まずはちょい投げ釣りで釣れる魚をチェックしてみましょう。
- キス
- ハゼ
- カサゴ
- メバル
- ベラ
- アナゴ
- クロダイ
- コチ
- スズキ
- ゴンズイ
新居海釣り公園でちょい投げ釣りをやったら釣れる魚たちです。この中で最も大きい魚がスズキです。ルアー釣りだとシーバスと呼ばれます。
浜名湖の中には80cmを超えるモンスター級のシーバスがいます。
浜名湖海釣り公園は色々な魚の魚影が濃い!それにちょい投げなら初心者も簡単でおすすめ!
新居海釣り公園のちょい投げ釣り!大物が釣れる可能性もある!
ちょい投げ釣りは初心者さんても簡単に始められるビギナー向けの釣りというイメージがありますが、仕掛けもエサも本格的にキャストする投げ吊りと大差はありません。つまり「モンスター級」の怪魚が釣れる可能性だってあるんです♪
ちょい投げではキスを釣っていたら、ハリに掛かったキスにバカでかいアカエイが食いついたことがあります。
座布団のように丸くて巨大なエイです。必死の攻防で堤防間際まで寄せて全貌を見ることができました。水面で暴れる姿は、まさに怪魚の風格でした。
新居海釣り公園のちょい投げ釣り!大物狙いはスズキ
新居海釣り公園で狙って大物語釣れるとしたら、スズキが一番可能性が高いです。スズキは出世魚でセイゴ、マダカ、スズキと呼び名が変わります。
新居海釣り公園で釣れるサイズは20cm〜40cmくらいのセイゴクラスです。30cmを超えるセイゴが針にかかると、ガンガンと竿先にあたりが伝わり魚の躍動感が半端ないです。
そして「エラ洗い」都呼ばれるセイゴのジャンプ。カッコいい!迫力満点でリールを巻く手が楽しさで震えちゃいますよ。
セイゴは昼間でも釣れますが、夕方から夜にかけてはチャンスゾーン!大きなセイゴが釣れる確率大幅アップです。
新居海釣り公園のちょい投げ釣り!おいしい魚はキス
新居海釣り公園で釣れたら嬉しいのがキス。日本料理の天ぷらのネタにもなるキスは白身が上品でとっても美味しい。
特に釣れたばかりのキスは生臭さなんか全然なくてこの上なく美味。天ぷらにするとホロホロっと白身が舌の上で崩れて上品な甘みとじんわりとしたさかなの旨味が広がって至福のいっときです。
冷やでキリッとした日本酒があればもはや何も言うことはありません。釣り人冥利に尽きるというものです。
新居海釣り公園でちょい投げ釣り!チョイ投げの仕掛け
新居海釣り公園で使うちょい投げ釣りの仕掛けを説明します。仕掛け自体は作る必要がなく市販品で売っています。
大抵の仕掛けは安全ピンのような形のスナップがついているのでリールから出てきたラインと結ぶだけで完成です。
それでは仕掛け全体を図でイメージしてみましょう。
新居海釣り公園でちょい投げ釣り!オモリの選び方
ちょい投げ釣りで使うオモリは天秤おもり、ジェット天秤ごあります。新居海釣り公園では「ジェット天秤」を使っている人が多いです。
ちょい投げ釣りでジェット天秤を使うメリット
ジェット天秤の最大のメリットは根掛かりがしにくいこと。ラインと仕掛けの間に入るジェット天秤は、太い針金に串刺しになったようなおもりです。太い針金が入っているからピンッと真っ直ぐになる。海底で潮に押されて転がったり、リールで巻き上げたときに岩や海藻に突っ込んでも引っかかりにくいんです。
ちょい投げ釣りに天秤おもりを使うメリット
天秤おもりのメリットはL字型になったアームにポイントがあります。アームの長さは5cmから10cmですが、これがあるのと無いのとではキャストしたときの仕掛けの絡まり具合が全然違います。
キャストすると一番重たいおもりが先頭を走り、おもりの先にあった仕掛けはU字型に折れ曲がります。このときに仕掛けとラインが接触して絡んでしまうのです。天秤おもりの小さなアームがし掛けけを絡むのを防止するナイスな働きをしているのです。
新居海釣り公園でちょい投げを投げるポイント
洗海釣り公園は魚影は濃いですが、外洋の遠州灘に近く塩の流れがめちゃくちゃに早いのがネックです。ウキ釣りはもとより、ちょい投げでおもりを使った仕掛けでも感嘆に流されてしまいます。
なので新居海釣り公園でちょい投げ釣りをするときは、潮の流が緩い場所で釣るか、潮の潮汐を表わしたタイドグラフで潮が緩やかに流れる時間を見計らって釣りをする必要があります。
新居海釣り公園には上の画像のような堤防が5本あるぞ。広いから混んでても大丈夫。
新居海釣り公園で潮の流れが緩やかな場所
新居海釣り公園で潮の流が緩やかなポイントは1〜5番の堤防の内向きです。
内向きのポイントでもハゼ、キス、カサゴ、メバルなどが釣れます。
外向きは潮の流が非常に早いです。外向きで釣るためには潮止まりの時間帯を狙うか、潮に負けないおもりを投げられるより本格的な投げざおが必要です。
新居海釣り公園のポイントをもっと知りたい!
新居海釣り公園のポイントや釣れる魚をもっと詳しく知りたい方はコチラの記事も参考にしてください。
洗海釣り公園以外でもちょい投げ釣りのおすすめポイントはある
新居海釣り公園は魚影は濃いのです潮の流れの関係で初心者には難しいポイントでもあります。実は浜名湖には新居海釣り公園以外にもちょい投げのポイントはたくさんあるので紹介します。
新居海釣り公園以外のちょい投げポイント①弁天海浜公園
弁天島海浜公園は新居海釣り公園から車で5分位の場所です。ちょっと離れただけですが潮の流れは全然違ってちょい投げでもしっかり投げられます。夏はキス、秋になると黒鯛の子供のチンタが数多く釣れ、セイゴの釣果もたくさんあります。
新居海釣り公園以外のちょい投げポイント①六角堂
六角堂は県立浜名湖公園の横にあるポイントで、うなぎ観音前にとも呼ばれます。うなぎの観音様が立っているんです。ちょい投げでもキスやハゼが釣れヒラメの釣果やタコの釣果も多いです。真夏の間はちょい投げ釣りでマゴチが狙えます。マゴチはさばくのがちょっと難しい魚ですがとても美味しく夏の高級魚の代名詞です。
新居海釣り公園だけじゃない!浜名湖の釣り場をもっと知りたい
浜名湖の釣り場をもっと知りたい方はコチラの記事もおススメです。
新居海釣り公園でちょい投げ釣り!気をつけたい毒魚
新居海釣り公園で釣れる毒魚はおよそ4種類です。ゴンズイ、アイゴ、フグ、ヒョウモンダコです。
- ゴンズイ
- アイゴ
- フグ
- ヒョウモンダコ
絶対に触ってはいけないのはヒョウモンダコで、噛まれると死にます。トラフグと同じドクを持っています。
ヒョウモンダコの見分け方は独特な、体の模様。ヒョウモンと呼ばれるだけあって、ヒョウのような丸い模様が体に浮き上がります。動物のヒョウよりカラフルで毒々しいです。
だけど気をつけたいのはヒョウモンダコの毒々しい模様は危険を察知すると浮かび上がるモノで釣り上げた直後は普通のタコと変わりがないのです。
だから知らずに触ってしまう人がいる(汗)
なので体長が10cmくらいの小さなたこが釣れたときは触らないこと!これが鉄則です。
新居海釣り公園で投げ釣り!よく釣れる毒魚はゴンズイ
新居海釣り公園のちょい投げで普通に釣れるのがゴンズイという毒魚。口の周りに複数のひげがあり、口は横にひろくてナマズのような外見です。
ゴンズイの背びれや胸ビレには毒の針があり刺されると最悪のケースは死亡です。ヒョウモンダコと異なり最悪なケースが死亡で、重症化することは希です。しかし強烈な激痛に襲われるのでゴンズイが釣れたら絶対に素手で触ってはいけません。
新居海釣り公園でちょい投げ釣りとキャンプはいかがですか?
新居海釣り公園でちょい投げ釣りをした後は、浜名湖湖畔でキャンプなんてどうですか?釣りとキャンプ超楽しいですよ。浜名湖の湖畔にある渚園は浜松市英で格安で利用できるのに設備も整っていて超おススメです。
新居海釣り公園でちょい投げ釣りまとめ
新居海釣り公園でちょい投げ釣りを楽しもう!ちょい投げ釣りが楽しいのは断然に夏から秋。夏休みに子供を連れて浜名湖でちょい投げ釣りの自然体験はきっと楽しい思い出になるはず。新居海釣り公園ならトイレも手洗い場も小さなコンビニ(みたいな店)もあって超便利。今年の夏は新居海釣り公園でちょい投げデビュー♪
コメント