意味が分かると怖い話26:【漢字】
娘は幼稚園の年長さん。
ひらがなもカタカナも読めるようになった。
漢字は読めない。
来年は小学校に入学する。
小学校に入るとなかなか休めなくなるから幼稚園に通っているうちに家族旅行をすることにした。
目的地はTDR、東京ディズニーリゾート。
娘の大好きなミッキーさんに会いに行くのだ!
「ミッキーと楽しんでね」
夢の国の看板にはそう書かれていた。
看板の前でパシャリと記念撮影。
娘は緊張して顔がこわばっている。
夢の国には写真スポットがたくさんあるから楽しい。
次に見つけたのはドナルドダックが横になって泣いている写真スポット。
映画とのタイアップだ。
「ドナルドダックが悲しんでるよ」
ココでも一枚パシャリ。
娘の顔色がなぜか悪くなってきた。
次に見つけたのはミッキーの友達のミニー。
ジャンケンをしているミニーが真っ赤なドレスを着ている。
看板には「あかいドレスは素敵ミニーの勝ちだよ」と書かれていた。
この看板で娘は泡を吹いて倒れてしまった。
意味が分かると怖い話「漢字」の解説

感受性豊かな娘ちゃん。どうか体調がなおってディズニーランドを楽しめるようにお祈りしているわ。
ところで意味が分かると怖い話の謎は解けた?
この話のポイントはたった一点だけよ。タイトルにある通り鍵になっているのは漢字。
漢字を何かするとメッチャ怖くなるわ(笑)

それでは短編の意味が怖い話の26話「漢字」解説をします。
姫子さんが言った通りポイントは漢字。娘さんは年長だから漢字は読めないと本文に書かれています。
読めない漢字は飛ばして次の言葉を読みます。
すると看板んの言葉が強烈に怖くなわよ~

は~い!それじゃあ姫子が漢字を飛ばして朗読します。ディズニーランドってめっちゃ怖い所だとわかるわよ。
- ミッキーとしんでね
- ドナルドダックがしんでる
- あかいドレスはミニーのちよ
なんか私までディズニーランドに行くのが怖くなってきた。ディズニー言ったら娘ちゃんみたいに私も倒れるかも( ´艸`)
今回の意味が分かると怖い話は幼稚園児と漢字の関係。漢字の読めない子供はマジで感じだけ飛ばして読めるひらがなとかカタカナだけで文章の意味を作ろうとする。奴らって大人が思っている以上に想像力が豊かではっきり言って天才だよね。ま「ミッキーと楽しんでね」を漢字を覗いて読んだら確かに「ミッキーとしんでね」となる。大人なら「しんでね」の部分を「死んでね」と解釈するかもしれないけど子供だったらどうかなと思うな・・・。意味が分かると怖い話用に作った創作でマジで泡を吹いた子供はいないから安心してくださいね。何か解説付きで解説よんでもモヤッとする漢字の意味が分かると怖い話26話になってしまったが次のストーリーも( `・∀・´)ノヨロシク
Scary-Story.net編集部:青鬼
コメント
遺族年金なら遺体を隠さないだろ