ラピュタの都市伝説!もともとは違うタイトルだった?英語版はタイトルが違う
天空の城ラピュタの名前は「ガリバー旅行記」から付けられたのは有名な都市伝説です。
ガリバー旅行記の第3編に「天空の城」が登場し、「空に浮かぶ城の名前がラピュタ」なんです!
都市伝説では宮崎駿も遂にパクリに手を染めた( ̄▽ ̄;)
なんて噂されてますが・・・本人は否定なさっているみたい。
ところでラピュタの制作当初の名前が「天空の城ラピュタ」ではなかったことがわかっています。
ほ~!「天空の城ラピュタ」じゃなかったんだ。
コレは都市伝説ではなく豆知識とかトリビア的な本当の話です。
制作当初の名前は
『少年パズー・飛行石の謎』
だったそうです。
このタイトルを見てビックリしたのは「主人公がパズーなんだ」たいうこと。
ラピュタの主人公はシータですよね!ですよね!?
更に副題も用意されていて空中城の虜」「空とぶ宝島」「飛行帝国」などが候補に上がっていたそうです。
コメント